2016年2月13日に東京競馬場のダート1400Mで開催される銀蹄ステークスの過去の傾向を分析しながら予想をしてみます。
下に現時点での暫定出走リストのデータを記します。スペルオンミーとトーセンマイティの2頭が1000万クラスで勝ってきています。
他にもヤマニンシャンデルやランドマーキュリーが1600万クラスで2位になっているので、今回は人気になる可能性があるでしょう。
今回の目次
銀蹄ステークスの過去の傾向
過去5年の銀蹄ステークスの結果を見てみると、下のデータにもあるように1番人気が必ず馬券に絡んでいます。2番人気や3番人気の馬も多く馬券に絡んでおり、固いレースの傾向だと思います。
昨年は3頭の牝馬が出走しましたが、その3頭がすべて3着以内になりました。今までは牝馬は苦戦する傾向にあったのですが、去年は逆の結果でした。
逃げ馬は成績が良くない
ダートのレースでは、通常は前で競馬する馬が強く、逃げ馬や先行馬の成績がよくなります。しかし、この銀蹄ステークスでは逃げ馬が馬券になったのは、過去5年間で1頭だけでした。
一番良いのは先行馬で、逃げ馬がいるときはその後ろで3番手4番手辺りで脚を温存できる馬が良いと思います。今回も2,3頭の逃げ馬がいるようなので、4,5番手で競馬できる馬が良いかもしれませんね。
三浦・ベリー・横山騎手がオススメ
過去5年間では、三浦皇成騎手・ベリー騎手・横山典弘騎手が複数回馬券になっています。ベリーや三浦騎手は人気薄の馬で馬券になっているので、もしこの2人で人気薄の馬になった場合は馬券妙味があるかもしれません。
8枠の成績が良い
枠順別では、過去5回のレースで河原町ステークスの過去のデータ4回が8枠の馬が馬券になっています。7枠も2回馬券になっているので、7枠と8枠に注目しましょう。
同じレース条件で強い血統は?
銀蹄ステークスの過去5年の傾向では、特別に強い種牡馬はありません。しかし、東京競馬場の芝1600Mで同じ1600万クラス限定で強い種牡馬のデータを調べてみました。
この下のデータを見ると、ハーツクライ、デュランダル、グラスワンダー産駒が強いです。複勝率ではダイワメジャーやゴールドアリュール産駒も安定した成績を出しています。
今回の出走リストを見ても今書いた血統が複数頭いるので、参考にしてみて下さい。
同じレース条件で相性の良い騎手は?
同じレース条件で強い騎手は、武豊騎手と柴山雄一騎手の勝率が高いです。岩田騎手の複勝率も高いので、オススメです。
岩田騎手は勝率自体は低いですが、3着以内になる確率は十分持っているので三連系の馬券を考えている人には良いと思います。
馬場が悪いときは?
馬場が悪くなった時のデータも集めてみました。このデータではスズカマンボ、デュランダル、ロージズインメイの勝率が良いですね。
しかし、このデータは2010年以降の1600万クラスに限定したデータなので、集計数自体が非常に少ないです。
ですので、あまり当てにしない方が良いかもしれません。それより、ダートで馬場が悪くなると前にいる馬がより有利になるので、その考え方の方が大事だと思います。
詳しくはダートの馬場を徹底解説をご覧下さい。
同じコースデータをより深く理解するために
今回の銀蹄ステークスは東京のダートの1400Mで開催されますが、このコースの過去のデータをより深く理解すれば、今回のレースだけでなく他の同じコースで開催されるレースの予想にもつながります。
もし、このコースの詳しいデータを予想に生かしたい方は、「東京競馬場ダート1400Mのクラス別データ分析」も是非一度ご覧頂きたいと思います。
同時期に開催されるレースの予想
同時期に開催される他のレースの予想もしていますので、良かったらご覧下さい。
- クイーンカップ(G3)(2016年2月13日)の傾向分析
- 調布特別(2016年2月13日)の傾向分析
- 共同通信杯(G3)(2016年2月14日)の傾向分析
- テレビ山梨杯(2016年2月14日)の傾向分析
- 雲雀ステークスの(2016年2月14日)の傾向分析