このページでは、札幌競馬場の芝1800mのコースの特徴、相性の良い血統や騎手、枠順等のデータ分析しています。

重賞レースでは、札幌2歳ステークスや牝馬限定のクイーンステークス等が開催されるコースです。

相性の良い騎手や種牡馬、枠順や脚質なども解説していきます。

札幌競馬場芝1800Mのコースの特徴

スタンド前からスタートし、そのままコースをグルッと1周してきてスタンド前でゴールするコースになります。

1周するので、コーナー4つをクリアしなければならず、やはり内枠と先行馬がかなり有利な傾向にあるといえます。

スタートしてから最初のコーナーまでは約180mしかないので、スタートで出遅れたり外枠になった馬は正直不利な状況になるでしょう。

重要なポイント!

外枠になったとしてもスタートが上手に決める事が出来ればあっさりと前目の位置に付ける事も出来るので、スタートが良い馬を中心に選ぶという考え方もアリだと思います。

各クラス毎の走破タイム

各クラス毎の優勝タイムを見ていきましょう。

※このページのすべてのデータの集計期間は、2010年から2016年までの期間で、良馬場限定のデータになります。

新馬戦

平均勝ち時計:1分52秒6

勝ち馬の平均上がり3ハロン:35.0秒

平均レースPCI:59.9

未勝利戦

平均勝ち時計:1分51秒1

勝ち馬の平均上がり3ハロン:35.8秒

平均レースPCI:53.7

500万下

平均勝ち時計:1分49秒1

勝ち馬の平均上がり3ハロン:35.1秒

平均レースPCI:53.3

1000万下

平均勝ち時計:1分48秒5

勝ち馬の平均上がり3ハロン:34.8秒

平均レースPCI:53.7

1600万下

平均勝ち時計:1分47秒2

勝ち馬の平均上がり3ハロン:35.0秒

平均レースPCI:52.5

オープン特別クラス(コスモス賞)

平均勝ち時計:1分51秒5

勝ち馬の平均上がり3ハロン:35.6秒

平均レースPCI:56.0

重賞レース

平均勝ち時計:1分47秒8

勝ち馬の平均上がり3ハロン:35.1秒

平均レースPCI:50.9

枠順別での傾向

枠順別の成績も見ていきましょう。

札幌競馬場のコースは直線が短く、コーナーが緩やかな形状になっているので内枠の方が基本的には有利です。

下のデータでも、外枠よりは内枠の方が確率が高いですが、勝率だけを見れば外枠でも極端に悪いわけではないです。

複勝率を基準に評価した場合は内枠有利は間違いないです。

札幌芝1800mの枠順別成績表

外枠でもスタートが上手なら買い

外枠でも勝率はそれほど悪くないと書きました。そして以下のデータも掲載します。

このデータは、上の枠順別で5枠から8枠までの馬に限定して抽出したデータになります。

その5枠から外枠の馬が、スタートしてから最初のコーナー(初角)に何番手で入ったかを示したデータです。

外枠の馬の最初のコーナー位置別の成績

これを見ると、外枠の馬でも最初のコーナーに出来るだけ上位で突っ込んで行く事が出来れば、それだけ勝率や複勝率が高くなります。

つまり、外枠でもスタートが上手な馬であれば逆に馬券を買った方が回収率が高くなるという理論になります。

脚質別の成績

脚質別の成績も見てみたいと思います。

コースの特性を考えると、逃げや先行馬がかなりの勝率を占めています。

馬群の中団から後方で競馬をする馬だと、かなり勝率は厳しい数字になります。

回収率を見ても、逃げ馬が単勝適性回収値や複勝回収率で100を超えています。

札幌芝1800mの脚質別成績表

重要なポイント!

逃げや先行馬が高い勝率を出してる一方で、マクリの競馬をする馬も16.7%と高い勝率や回収率があります。

このマクリの競馬をしたレースを調べた結果、2つの傾向が分かりました。

それは、レースペースがゆったりと落ち着いた展開の時にマクッた馬か、1番人気の様な強くて実績のある馬がマクッて勝っているという事が分かりました。

レースペースがゆったりではない場合はマクリが良い結果にならなかったり、過去の実績が乏しく人気薄の馬ではマクリの競馬はなかなか厳しいという事だと思います。

前走距離別の成績

札幌競馬場の1800mを走る馬の、前走距離別の成績です。

このデータで一番目立つのは、前走が1600mを走った馬の成績です。勝率が14.8%、連対率27.2%、複勝率が38.3%となっており、これは前走同距離の1800mを走った馬の成績より良いです。

普通は距離延長より距離短縮の方が良い傾向があるのですが、このケースでは1600mからの延長が良いようです。

札幌芝1800mの前走距離別成績表

ただし、全体的な統計を見ると(背景が緑色の部分)今回延長より今回短縮の方が勝率が高いです。

前走でどの競馬場の1600mを使ったか

このコースは1800mですが、前走で1600mを使った馬の成績が良い事が分かりました。

そこで、前走1600mを走った馬がどの競馬場の1600mを走ってきたかを示すデータも記載させていただきます。

前走1600mを走った馬の競馬場別成績

このデータでは、前走で阪神外周りの1600mや、中京の1600mを使ってきた馬の勝率や連対率が高いです。

東京の1600mを走った馬の複勝率も高く、回収率ベースで評価したときは東京1600mを走ってきた馬を買うのも良いと思います。

種牡馬別の成績

札幌競馬場の1800mに強い種牡馬を見てみましょう。

近年のサイアーランキングトップを走っているディープインパクト産駒の勝率や連対率が素晴らしい数字になっています。

札幌芝1800mの種牡馬別成績表

他にもハービンジャーアドマイヤムーンファルブラヴマツリダゴッホ産駒等が20%以上の勝率を誇っています。

母父(ブルードメアサイアー)別の成績

今度は母父別の成績も見てみます。

サンデーサイレンスは別にして、勝率が良いのはフレンチデピュティ、ラムタラ、クロフネ等です。

これらは単勝適性回収値も100を超えていて、ブルードメアサイアーとしてこのコースと相性が良い様です。

札幌芝1800mの母父別成績表

重要なポイント!

ブルードメアサイアーとして回収率が高かったり、複勝率が高い馬にはある共通点がある事がわかりました。

それは、ノーザンダンサー系の血が入っている事です。

フレンチデピュティやクロフネ、ラムタラ、ストームキャット、カーリアン、パインブラフ、サドラーズウェルズ等の複勝率が高い馬にはすべてノーザンダンサーの血が入っています。

まあ、ノーザンダンサーの血は多くの馬に入っているので、それが馬の選択にどれだけ貢献できるか分かりませんが、一応参考程度に覚えておいて下さい。

血統コンビも注目

種牡馬×母父の系統の血統コンビでの成績もご覧下さい。

札幌芝1800mの血統コンビ別成績表

勝率や回収率を総合的に判断すると、以下の組み合わせがお勧めになります。

  • キングカメハメハ × サンデーサイレンス
  • ステイゴールド × ナスルーラ系
  • ブライアンズタイム × ノーザンテースト系
  • ネオユニヴァース × ロベルト系
  • ディープインパクト × ヌレイエフ系
  • ディープインパクト × ヴァイスリージェント系
  • ディープインパクト × ミスタープロスペクター系
  • ゼンノロブロイ × キングマンボ系
  • シンボリクリスエス × ヘロド系

以上の組み合わせが特にお勧めになります。

騎手別の成績

騎手別の成績では、福永祐一騎手が素晴らしい成績をおさめています。

福永騎手の勝率が34.5%、連対率が48.3%、複勝率が55.2%もあります。これだけに人気騎手なのに、単勝適性回収値と複勝回収率も100を超えているのが素晴らしいと思います。

札幌芝1800mの騎手別成績表

他にも蛯名騎手(勝率21.4%)、武豊騎手(勝率22.2%%)、浜中騎手(勝率66.7%%)、岩田康成騎手(勝率18.2%)等が相性が良いです。

調教師別の成績

最後に調教師別の成績も見てみましょう。

勝率と回収率で見ると、梅田智之調教師、加藤征弘調教師、堀宣行調教師、谷潔調教師等がお勧めだと思います。

札幌芝1800mの調教師別成績表

以上になります。良かったら参考にして下さい。


おすすめの記事